interview

先輩インタビュー

実際にはたらく先輩の【ホンネ】を聞き出しました
あなたにとってフルスイング出来る瞬間は…

interview 02

addition

入札がとれた時は本当にうれしいです

A.S

設計部/積算

2022年5月入社

黒い制服を着た女性が笑顔で電卓を持ち、嬉しそうな表情をしている様子

入社のきっかけは?

前職時代に社長のお知り合いに紹介していただきました。ちょうど転職を検討していた時でしたので、全くの未経験でも正社員として雇っていただけると言っていただいたことが嬉しく、入社を決めました。
建設業については全くの素人で、異業種からの転職でしたので、仕事を一から教えていただいたのはもちろんですが、入社したての頃は、社内にいる方々との会話に出てくる専門用語の意味が分からず、後でこっそり調べて覚える、なんてこともしていました。
“グレーチング”の意味も、実はこの仕事を始めて間もないころに教えていただいて知りました。

女性がオフィスで設計図を見ながら電卓を使い、計算や作業をしている様子

現在の仕事内容は?

主に積算業務の「拾い出し」と呼ばれる設計図や仕様書を基に、工事に必要な材料や数量、人員、重機などを正確に算出する作業と、会社アカウントのSNS(Instagram)の管理をしています。積算は社内の3人で同じ現場の計算をして、答え合わせをして意見を出し合いながら一つの答えを導き出します。3人の意見がぴったり合った時はとても嬉しいですし、計算が違ったときには他の人の意見を聞いて、「そこはそうやって計算してたのか」と知ることができ、学びがあるなと感じています。仕事では入札の日を細かくチェックし、漏れることなく申請すること、自分が導き出した数字は何度も見直すことを心がけています。現在、土木施工管理技士2級の資格取得を目指しています。今後はもっと土木工事の知識を深めていきたいです。

女性がオフィスで設計図を見ながら電卓を使い、計算や作業をしている様子

入社を検討されている方へ

重田組の社内の方々は、基本的には優しい方が多く、わからないことがあった時には丁寧に教えてくださる方たちばかりです。社内行事が多いことも親睦を深めるきっかけになっているなと感じています。ただ、仕事になると一生懸命な方ばかりで、オンとオフのメリハリがある環境でもあります。
また、私自身は子育て中なのですが、平日朝8時から17時までの勤務できっちり帰れる体制が整っていることも家庭との両立がしやすく助かっています。まずは一度、ご家庭の事情をお話して、働きやすい働き方を見つけることも可能です。日々、働きやすい環境に助けられています。

デスクの上で電卓を使いながら資料を確認し、計算作業を行っている様子
ヘルメットをかぶった女性が建設現場で笑顔でスマホを持っている様子

あなたがフルスイングできた瞬間は?

会社からInstagramの投稿を任されており、投稿内容で地域の方々に重田組のことを知っていただくことはもちろんですが、“こんな仕事をしてみたい”“ここで働いてみたい”と思っていただけるような、ありのままの会社を発信していくアカウントを意識しています。投稿内容は社内の出来事を定期的にお知らせすることですが、実際に現場まで足を運んで施工現場を撮影したり、社内行事でのワンシーンや、新しく購入した重機を紹介することなどがメインです。通常業務の合間で行っているため、コンスタントな更新は難しいのですが、徐々にフォロワー数が増えてきており、やりがいを感じています。

一覧へ戻る
entry